2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

日本の凄い生き物を紹介したい

 

\ シェアする /




1 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 20:46:22.931 ID:eF/unqTo0.net
日本の生き物って外国の生き物に比べてなんかちっこくで地味で弱い ってイメージがあるけど日本にも世界に誇れるような凄い生き物がたくさんいるって事を紹介したい!

実は日本ってダーウィンが進化論を思いついたガラパゴス諸島よりも固有種の数が多いって知ってた!?

世界でもトップクラスの生物多様性があるんだぜ!



15 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 20:51:46.132 ID:eF/unqTo0.net
日本の生き物がちっこくて地味ってのは事実 事実ではある

海洋生物は他の国とも繋がってるから考えないとすると

世界最大の哺乳類はアフリカゾウだし

世界最大の鳥類はコンドルだし

世界最大の爬虫類はイリエワニだし

世界最大の淡水魚はピラルクーだし

日本のじゃない生き物ばっかり

でも両生類だけは違う!!!

世界最大の両生類だけは!

日本の固有種オオサンショウウオなのだ!!

http://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/0/0/0050138d.jpg



最大150cmの記録もあるんだぜ!!



18 :以下\(^o^)/VIPが送りしま2017/02/11(土) 20:53:07.564 ID:Crs0b0xh0.net
>>15
そううちの地にオオイサンショウウオおっ


27 :、\(^o^)/でVIPが送ります:2017/02/11(土) 20:56:03.754 ID:Vh0kBhrG0.net
>>18
大分民か
近くの山にいる


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 20:56:36.971 ID:Crs0b0xh0.net
>>27
そうだよ
あれ普通にいるの?


31 :下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 20:58:06.120 ID:Vh0kBhrG0.net
>>28
レアらしいけど
な市


20 :天使ちゃんマジ天使 ◆ANGEL/nnZQ :2017/02/11(土) 20:53:41.326 ID:W8L2rILm0.net
>>15
山の中にあるちっちゃい水族館みたいなとこ行ったとき たらいの中にでっかいオオサンショウウオ入っててめっちゃ驚いた思い出





30 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 20:57:42.362 ID:eF/unqTo0.net
次は世界最大級のハチ!

オオスズメバチ!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/946/90/N000/000/029/139851637123316320228.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_3

まずでかい!最大5cm程度までなる個体もいるとか!

タイマン性能世界最強クラスの虫とも言われてる

強靭な顎に毒針・・・

何十キロも飛行可能で毎年何十人も死者を出してるとか



35 :天使ちゃんマジ天使 ◆ANGEL/nnZQ :2017/02/11(土) 20:59:25.303 ID:W8L2rILm0.net
>>30
持ってる人大丈夫なのかこれ


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 20:58:24.465 ID:SxwuJ4n70.net
やっぱり日本の昆虫はこいつか


36 :以下、(^o^)/でVIPがお送2017/02/11(土) 20:59:54.056 ID:AbtZlD57p.net
まで入れると…日本の領海は広いかなぁ…深


39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 21:00:29.629 ID:a1yxqbtt0.net
山でスズメバチに遭遇したことがあるけどあいつらヤバイ

睨まれると身動きできない


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 21:01:56.734 ID:Crs0b0xh0.net
身近な蜂がトップクラスの戦闘力なのか…


42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 21:02:07.727 ID:3vji0G9L0.net
そら日本はガラパゴスよりも広いから生き物の種類も多いだろアホかw

キモい愛国w


54 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:10:42.892 ID:eF/unqTo0.net
>>42
日本の生物多様性が凄いのは国土の広さじゃなくてその成り立ちにあるんだよね

色んな大陸とくっついたり離れたりして色んな生物が入ってきた挙句、島国となって他と独立した進化を遂げていった結果なんだ

むしろ世界的に見れば国土は凄く小さいけど、生物多様性はトップクラスなんだから



45 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:04:10.981 ID:eF/unqTo0.net
日本にも綺麗な生き物はたくさんいるんだぜ!

こいつはほんとにその辺の川にたくさんいる

オイカワ
http://ikimono-ikimono.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/06/24/p6232590.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_7

タナゴ
http://zakonomizube.web.fc2.com/images/kanehira6.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_15

婚姻色っていって繁殖シーズンになると綺麗な体色が出て来るんだ

熱帯魚にも勝るとも劣らない美しさがあるだろ!?



54 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:10:42.892 ID:eF/unqTo0.net
これはみんな見たことあるかもしれないけどニホントカゲ

http://livedoor.blogimg.jp/iloveyamori/imgs/3/7/37db3146.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_31

ほんとにその辺にたくさんいるよね

子供の頃だけ尻尾が青色でほんとに綺麗だよね



57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 21:11:57.639 ID:ShxnzAjm0.net
おててかわいい


58 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:13:35.117 ID:eF/unqTo0.net
見慣た顔もしれなけど 日本の国鳥、キジやカワミも海外の鳥負けない美しさと思う

http://www.hokusetsu-ikimono.com/iki-h/inagawa-tori/kiji/120407kiji-00.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_63

http://art30.photozou.jp/pub/402/161402/photo/35996563.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_127



62 :以下、\(^o^)/VIPがおます:2017/02/11(土) 21:15:12.989 ID:AqqDSrwEa.net
>>58
キジてドミング?す思うけどあも縄張りを主張してる 





77 :天使ちゃんマジ天使 ◆ANGEL/nnZQ :2017/02/11(土) 21:22:06.122 ID:W8L2rILm0.net
>>58
雉もカワセミももっと山奥にいるもんだと思ってたのに地元で見てびっくりした


61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 21:15:08.996 ID:SxwuJ4n70.net
カワセミ綺麗


63 :下、\(^o^)/でVIPがお送ります:2017/02/11(土) 21:15:15.956 ID:gVfxEHWjM.net
セミくそ綺麗


68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 21:16:58.450 ID:+Scq9woPa.net
カワセミ昔から

ヤマミも好き


69 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:17:03.843 ID:eF/unqTo0.net
日本の国蝶オオムサキやタマムシもこんな生物が自しか本にて・・・って思れる美しさだよね

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/76e5b7c5647e40dede0a179ade3b5d3b.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_255

http://www.hokusetsu-ikimono.com/iki-h/tamamushi/100813tamamushi-01.JPG
日本の凄い生き物を紹介したい_511



72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま2017/02/11(土) 21:18:26.398 ID:sqxHY+z/0.net
使虫は保護色としての色に着いたんかな


76 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:20:55.168 ID:eF/unqTo0.net
サキシマカナヘビ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/05/21/f0181821_21163496.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_1023

これも日本の固有種!

沖縄の島に棲息するカナヘビの仲間

日本にもこんな綺麗なトカゲがいるんだぜ!!



82 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:25:34.020 ID:eF/unqTo0.net
魚大おじさんだから魚多めになうんだけにいるウ婚姻色もやかで綺

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1153089.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_2047

のビワヒガイっ魚の婚姻色

オーの様なグラデンの美しい青が好・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1153091.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_4095



83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 21:27:05.045 ID:+Scq9woPa.net
グイ格好いから好きだわ

イも


84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 21:28:13.106 ID:a1yxqbtt0.net
日本にも珍しい生き物いるんだな

もっと自然と向き合いたい


87 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:30:04.366 ID:eF/unqTo0.net
のアマゴ
http://trout-in-shallows.com/wp-content/uploads/2015/12/amago.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_8191


http://cpw.imagenavi.jp/preview/701/70139658_PW36.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_16383

パーマーと呼ばれる丸模様がっても綺麗だし食ても美味い・・・たい・・・



92 :鰐 ◆WANI7.EEEE :2017/02/11(土) 21:34:50.751 ID:eF/unqTo0.net
大きいのだけじゃなく

世界最小クラスの生物もいます

世界最小クラスの哺乳類

トウキョウトガリネズミ
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/mouse-gazo/images/mouse01_2.jpg
日本の凄い生き物を紹介したい_32767

体長最大約5cm オオスズメバチと同じぐらいか!

トウキョウと言いながら北海道にいるんだけどね





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:いきもの  |  タグ:, , ,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事