2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

金持ちにはどんどん金が集まる。貧乏は必死に働いてはした金。

 




1 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 15:04:11.96 ID:N8q9lBbs0.net
金持ちにはどんどん金が集まる

貧乏は必死に働いてはした金

どうすれば金持ち側に回れるのか本気で討論しないか?




2 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 15:07:32.73 ID:N8q9lBbs0.net
俺は現在アラフォー

やりたい事やって生きていきたいと思って20代はバンドでプロになろうと思って頑張ったがやはり食っていくことはできなかった

30代になってサラリーマンになったがノイローゼになり挫折

今は彫刻家としてどうにか食えるようになった

が、必死に働いてもせいぜい年収は400万

時給にしたらサラリーマンよりもずっと働いてる
だが、周りには楽な仕事して儲けてる連中がワンサカいる

この差は何なのか



4 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 15:08:48.73 ID:N8q9lBbs0.net
なんとなく自分の知らない金の回り方というものがあるような気がしてならない

その金の回り方の正体を知りたい




24 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 19:45:21.93 ID:4zK2RnvAM.net
>>4
たいなのを利用して中抜きして儲けるんだ

から少しずつ抜い何十人何とそうう人がいな金なるか



6 :学生(male)@\(^o^)/ :2017/12/16(土) 15:13:01.74 ID:0FkbbNj0a.net
俺の周りの金持ってたりいつも家にいるのに収入はあったり普通のリーマンだったはずなのにいつの間にか法人作ってたり今は働いてないけど貯金が莫大にあったりする人ってどうやったらそうなるのか知りたい



8 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 15:15:51.90 ID:to+k7Gu80.net
派遣社員から起業して一応それなりに稼いでるけど

質問ある?


15 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 17:22:31.49 ID:N8q9lBbs0.net
>>8
起業ってのはどんな仕事してるの?

それなりの稼ぎってのはどれくらぃ?




17 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 17:31:41.99 ID:to+k7Gu80.net
>>15
IT系やね。

年商は2500万くらいやから金持ちと言うほどではないね。



13 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 16:24:16.36 ID:QVOgY6Rn0.net
海外勤務してるけど年収1000万そこそこ

家賃と車は会社支給
仕事は楽々

これはどっちに入るんだ?
まあ労働者だから金持ちにはならんけど





14 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 17:21:36.23 ID:N8q9lBbs0.net
>>13
年収1000万あれば勝ち組でしょ




19 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 18:10:43.08 ID:uzgQTynS0.net
自分がやりたい事やって儲けられるのは無理でそ

なんか>>1ってそういう言葉の表面だけ見てるんじゃないの?

やりたい事やって稼いでる奴はたまたま時代のニーズに合ってたか売り方をちゃんと考えてる



21 :も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 18:28:50.16 ID:Bqvw7I1xd.net
つい近話題にタックヘイブンで捕まンが言ってし成功して金が貯まり始れに刷りよってタックスヘ話を持ちかてくる人間がいるら

うすると金持ちはどどんめる一とか
金持ちやが多額の税金逃れ・する上に政府大企を優遇するものだか下か上がっていくのは難しいよね



23 :無き被774号+ :2017/12/16(土) 18:40:51.59 ID:1v89IegWr.net
社会人でてる。

自身の経験から学役に立つでアフィってる。

金持ちのベルでは無いけど勉強で記いて月30万らい

フィ収で暮らせてる保険と学生機構か借りて(手は付けい)



27 :も無被検体774号+ :2017/12/16(土) 20:12:07.06 ID:72JRqNXU0.net
>>23
有利ならさっと返方が良

利子なら別だけど


31 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 22:48:59.82 ID:arC2IYXl0.net
>>27
学生の無利子だか卒業前にフィのままると判断したら全額返す


29 :無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 21:11:23.70 ID:MuvuPQZCa.net
>>23
ィってどこやるべき


31 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 22:48:59.82 ID:arC2IYXl0.net
>>29
seo的にはワードプレスだけどcssとか詳しくないからサイトデザイン等の弄りやすさ含め(制限は大きい)はてなブログ有料会員で2個運営してる。

1個は学生ブログでもう一個は自由に雑記を書くブログ。

収入割合は学生20万、自由10万てとこ。



25 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 20:10:51.40 ID:72JRqNXU0.net
を稼ぐ力(攻撃力)+節税・節約能力(守備力)+利殖力(資産の成長)

持ちはてのパラメーを上げる術と努をしている

人はのパラメーポイトを振れない



30 :大2017/12/16(土) 21:16:01.48 ID:0CfQGdCwM.net
まず欲を一ることだ


33 :名も無き被検体774号+ :2017/12/16(土) 23:33:24.52 ID:61kqZ30o0.net
いろいろやった結果、仕事出来る=金持ちになる、って結論にたどり着いたよ俺は。

いろいろを話すと長くなるから控えるが。

元々金持ちだったやつはこの限りでない。

自分で財を成す話。



34 :名も無検体774号+ :2017/12/16(土) 23:43:10.64 ID:vPHdh7em0.net
リスクをしてぐるぐる回すこと

金を流すとそれが金


39 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 00:15:09.74 ID:fTKmSPjCa.net
こう言う人(>>1)が引き寄せの法則だとかにはまって行くのを何人か見た



46 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 04:01:58.50 ID:r2ObhyD30.net
金を得るためには、人を喜ばせること

多くの人を喜ばせればより多くの金になる

多くの人を喜ばせるには一人の力には限界がある



48 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 06:24:21.04 ID:AGpPypmO0.net
>>46
喜び=金
なのか
なんか世知辛い世の中だな


51 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 11:05:29.98 ID:LSCdCgTo0.net
>>48
世知辛いか?
多くの人を幸せにしてその結果としてお金稼げるならWin-Winじゃん。
他人を不幸にして自分が儲かるとかなら悲しことだが。





52 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 12:00:46.01 ID:AGpPypmO0.net
>>51
喜びを与えれば金を得るってことだけど、逆に言えば喜びは金を出して得るものってことだろ?

そう考えると世知辛いな、て


53 :名無き774号+ :2017/12/17(日) 12:04:24.96 ID:r2ObhyD30.net
>>52
たけど、たすっだよ


57 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 13:06:04.47 ID:AGpPypmO0.net
>>53
例えば「愛は金じゃ買えない」とか言うじゃん?

んで、今の世の中はそういうものこそ美徳としてる部分があるじゃん?

俺は多分そういうのに洗脳されてるんだと思う



55 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 12:53:57.42 ID:WJrC2zqVd.net
>>52
自分が楽しいと思うことに金を払うのは当たり前のことだろ?

旨い飯食うのもそうだし、遊園地に行くのもそう、映画、漫画、アニメ、ゲーム、みんなそうだよ。

実際そういうものを作り出したり運営するにも金かかってるんだし。
なんか悪いほうに考え過ぎじゃないか?

金儲けすることは悪じゃない。



56 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 13:04:03.84 ID:AGpPypmO0.net
>>55
サラリーマンしてた頃は会社から金をもらってたから意識してなかったけど、独立したらお客さんから直で金をもらうようになって

「金を稼ぐ=客から金を取る」

でなんとなく申し訳ない気分になっちゃってる部分はある

この意識が良くないんだろうな


58 :も無検体774号+ :2017/12/17(日) 13:47:10.96 ID:WJrC2zqVd.net
>>56
その気持ちはと思うよ

お客さんから「いい買い物ができた!」って思われるよう張れいんじゃない?



59 :名も無き被774号+ :2017/12/17(日) 14:03:42.97 ID:63p7EOR60.net
経済簿や思いやりはタダじゃないからな

金銭を婿しいものとして無償の愛(笑)を 求するのがおかしいと思う



62 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 21:22:22.64 ID:PqLUWg7wa.net
労働により金を稼ぐ方法と、所有により金を稼ぐ方法の2通りあるんだけど、後者ができないと金の奴隷になる生き方しかできないよ



65 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 22:56:20.21 ID:AGpPypmO0.net
>>62
所有ってのは家賃収入とかってこと?

前者から後者になる為にはまずは地道な貯金しかないのかしら



66 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 23:11:34.92 ID:jKsiLeQ0M.net
>>65
他人を搾取する側だったり、株やfxもそれに入るかと。

でもfxは労働に入るよ


67 :名き被体774号+ :2017/12/17(日) 23:56:46.11 ID:l4//z8eVa.net
>>65
そう。金持ちは使て金をいでるんだよ



68 :名も無き被検体774号+ :2017/12/18(月) 01:04:10.04 ID:5ymv6Icv0.net
>>67
いくら位貯めればそっち側に行けるんだろね



69 :名も無き被検体774号+ :2017/12/18(月) 01:36:33.78 ID:PHxkAv6Ua.net
>>68
貯めたらという前提は間違いだよ。

考え方を理解して実践できるようになったらだよ。

種銭は0でも、ぶっちゃけ借りて利率以上に稼げばいい。

お金の単位を円じゃなくて円/年とか%とかで考えるんだよ



63 :名も無き被検体774号+ :2017/12/17(日) 21:26:37.89 ID:AokYcVk0d.net
やっぱり金から金を産み出すしかないなあ



64 :名も沿774号+ :2017/12/17(日) 22:17:56.78 ID:1xre2xgM0.net
を雇ってそつにせてもいいよ

そのそいつが給料の三倍くらい稼ぎ出さないと意味ないけど



73 :名も無き被検774号+ :2017/12/18(月) 23:41:51.95 ID:xgRPh1L10.net
いつのまにか、持ってる金をどってるな



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1513404251/


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容, 投資・貯蓄・節約, 副業, 転職, 独立・フリーランス,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様