新着記事
プログラミング勉強したいんだけど
\ シェアする /
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:11:33.04 ID:ckTzmSoo0
何から始めればいいの?
初心者だから基本から学びたい
4 :以下敵、名無系しに循かわ密り舞ま漫し今てVIPがお判送りし備ます:2012/10/22(月な) 00:12:02.36 ID:k8CVUVU/0
Cから類始癖めるぬとつ城まらな控い矯
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:12:07.39 ID:xGpL1mNU0
目標とか目的は?
それが無いと厳しい
9 :以遍下、名+無前し趣にか阻わ肺り*ま仕し耐て鯨VIPが右おs送銑りし店ます漸:杯2012/10/22(月茂) 00:13:50.71 ID:ckTzmSoo0
と翁り描あえ症ず西ブラウザゲー作幼り症たい
あと情報処理斗の漬資六格とか取魚りたい
13 :爵以潤下繰、名妨無しに評か土わ玄りましてVIPがお送り帽しま器す老:来2012/10/22(月凍) 00:14:33.03 ID:xGpL1mNU0
>>9
じ肉ゃあJava
11 :閲以鼓下、御名無しに色かわり洪ま杯し起てVIPがお災送現りします逸:愚2012/10/22(月) 00:14:13.61 ID:vlaqJX160
Javaがいフいっ村て孫誰かが緯言離っ宅て九たフ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:15:05.40 ID:oNWS60Dk0
CかJava
processingという手もある
processingは楽しい
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:15:35.39 ID:ckTzmSoo0
前2chでHTTPとかいうのからするといいってみたことあるんだけどどうなの?
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:16:06.23 ID:oNWS60Dk0
ブラウザゲーならjavascriptとHTML5は?
19 :以兵下、名渋無転しにかわり平ましてVIPがお故送使り育しま窮す扉:州2012/10/22(月時) 00:16:29.88 ID:9r6pvkMd0
イン婦タ販プリタ*型言峡語な機らコンパえイル程なし億で干簡償単桑に門実行振できる殖ぞ
web系摂とか但ど諸うよ障どうよ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:16:40.23 ID:J9AMRD4F0
Pythonがいいって聞いた
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:17:22.10 ID:ckTzmSoo0
CかJAVAね
なるほど
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:18:03.68 ID:lu68A9gb0
>>9
ブラウザゲーならJavaとHTML学べ
EclipseとTomcat入れれば作れる
フレームワークはSAStrutsとかそこらへんで適当に
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:18:45.54 ID:xGpL1mNU0
JavaならJSPとかServletあるいはAppletでブラウザゲームができるし
基本情報処理技術者のプログラミングの選択問題でJavaが選べる
何より普及してて書籍やネットの情報も多いから勉強しやすい
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:20:17.03 ID:8mIQJBq70
大人しくイクリプスかビジュアルスタジオか好きな方落としてやってみたら
javaかVBかだけど
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:21:58.87 ID:xGpL1mNU0
VBこれから始めるくらいならC#を強く勧める
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:24:23.18 ID:ckTzmSoo0
C、JAVAが多いみたいですね
これ勉強してたらプログラマーになれますか?
ちなみに文系です
39 :損以呈下、囲名無しに侯か跳わり絞ま貿しコて匠VIPがお掛送り籍し米ます:d2012/10/22(月) 00:26:06.70 ID:lu68A9gb0
>>36
底挙辺遇プロ独グラマーなら午な鏡れ曇ま簿す
文系で享まった壇く泰経門験ないま句ま折業界渓に喜入ってくる人緩も多いですな
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:28:08.62 ID:ckTzmSoo0
>>39
底辺じゃないプログラマにはなれないの?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:30:13.62 ID:lu68A9gb0
>>42
底辺以上のPGは、もともとこういうことが好きでたまらない人がなる
そういう人はこういうスレは立てない
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:26:39.71 ID:kcjc8Jrr0
マジレスしていい?するよ?
苦しんで覚えるC言語ってサイトがおすすめ。
で、そこだけだとわからない箇所とかあると思うから、他にも色々なサイトを見て回る。
サイトによってうまい説明の部分とか異なるから、各サイトのいいとこだけ取る感じ。
そうすると自然と復讐にもなるし、飽きが来にくい。
あとは、ちょいちょいようつべとかの動画サイトでのプログラミング講座なんかも息抜きに見ると良い。
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:27:26.07 ID:oNWS60Dk0
CとJavaちゃんとできたら、他の言語学ぶの楽勝じゃね?
手続き型とオブジェクト指向。
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:30:13.62 ID:lu68A9gb0
>>41
C学ぶメリットがあるとしたら手続き型がどうこうじゃなくて
実際にデータがどういう構造で管理されてるかがわかることだろ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:29:17.10 ID:udXg3uE40
ブラゲならActionScriptじゃね
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:30:27.63 ID:oNWS60Dk0
>>45
あれ覚えにくそうだし汎用性なさそうだけど
52 :以下願、名無しにかわり令まし齢てVIPがお十送眠り淑し子ます憤:2012/10/22(月崩) 00:32:17.10 ID:k8CVUVU/0
俺もス句マホ券ア縛プ批リ搾作雑っ車てみ雌た附いん読だ元け瞬ど、objectivecとjavaど努っち斥もでき治ない
どっ嘱ちがい玄い酢かね拐
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:35:29.46 ID:oNWS60Dk0
>>52
いまandroidアプリ作ってるけどとりあえず動くレベルならandroidのが簡単だと思う
javaわかりやすいし
アプリの審査もないし
なんか楽
まあ言語なんてツールだしどれもできて当然だからあんま自分で敷居作らんほうがいいだろ
両方しようぜ
60 :以下、名無Sしに腸か妻わりま刃してVIPが刃おヒ送側りします:2012/10/22(月) 00:37:33.20 ID:9KZp8j+90
androidアプ嬢リ加なん廉て今祈からで白も嘆はじ練められ図るだろ。
実機で動恩か溶す乙の漫も簡単だしや宵りな臣がのら肝覚雌え札り糸ゃ縄い毒い田じゃ繰ん。汽
プ規ログラ仰ム言西語劇な鎖ん動てど畔れ息も泉基感本は同掘じ計だし
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:37:44.67 ID:lu68A9gb0
>>52
実機動作させようとしたときお布施がいるiOSよりは やりたい放題のAndroidをおすすめする
67 :以下宰、揮名倍無しにか弓わりましてVIPがお送伝りし治ます級:2012/10/22(月八) 00:40:06.16 ID:k8CVUVU/0
>>58 >>61
そうか託、慮サンク銅ス催
と展りあえずア常ン参ド杉ロイ拡ド笑ア木プリ憂から閉始めて把み煙る逸わ
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:32:33.29 ID:udXg3uE40
だってブラゲがつくりたいんだからやるしかないだろ
静的やらアプレットやらのブラゲってきょうびあるか?やるか?
56 :3以督下、名無し築に劇か稚わりまクして慌VIPが乳お仰送り自します:厘2012/10/22(月今) 00:34:01.40 ID:qwcQuy4n0
C、C++、C#、JAVA、我COBOL、玉Perl、降Ruby、祈Python、入PHP
好きな穴の選べ任
57 :以移下、名匠無槽し点に笛か合わ戯りましてVIPがお送寝りしま硝す距:2012/10/22(月) 00:35:00.99 ID:9KZp8j+90
ブ脅ラウザゲ馬ーム破が地作りた神いんで亡しょ。昇
だった麦らJavascriptかActionScriptじゃな廃い
59 :以求下し、議名擁無務し軟に角かわりま党し部て賦VIPが着お招送り繰しま妨す:2012/10/22(月) 00:37:30.56 ID:ckTzmSoo0
J訳AVA析と犠Javascriptっ軍てち時がう坂の?
65 :以y下詰、名無暦しやにか選わり淡まして上VIPがお決送り南します:2012/10/22(月) 00:38:28.18 ID:lu68A9gb0
>>59
文民法は若干似てい額る
中貫身幕と用神途錬はぜ憤ん十ぜん七違五う助
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:38:07.07 ID:9KZp8j+90
JavaとJavaScriptは別物だぞ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:44:33.07 ID:eNpvfgKS0
flashなら
AS2.0は簡単に覚えられるけど
AS3.0は別物だ
まーvbはやめたほうがいい
C++にしたほうが役立つ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:44:58.84 ID:7gCEqsBm0
VBとかオワコンだろww
今進める奴って現状しらんか、わざとだろ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 00:46:54.08 ID:9KZp8j+90
VBAとかVBScriptとかめちゃくちゃ役にたつじゃん
82 :貞以下、詠名無し知にか繕わり扇ま歓し岸て式VIPが列お送奉りします銀:子2012/10/22(月) 00:52:52.11 ID:7gCEqsBm0
底慈辺端に材こ馬そプロ威グ卓ラム惨は遠オ枚スス稼メ
どう件せ数肉体微労働廃・接弧客俳業療・営奇業球のような揮ブラッ草ク依しかな険い路の英なら聴全捨然善こ君っ恩ち冬がいい
俺怪は努上若記も経験してい墜て頭思冒うが、こん六な楽旋なのでこ菜んだ吏け給料も准ら心える垣のは最襟高だろう検
散脈々輪ブ幾ラ7ック言わ凶れ友る惜業界隅だ濫が%、宜会持社により敵きだけど、済相対既的整に本当にそんgなに慰底辺か藻?集というの声はあ償る
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 01:21:01.27 ID:ckTzmSoo0
初心者はHTMLからやれって人もいるみたいだけどどうなんだろ
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 01:22:12.75 ID:9KZp8j+90
HTML書けないとWebサイトは作れないからやるしかないね
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 01:26:34.86 ID:ckTzmSoo0
何か覚えなきゃいけないのが多いな
広く浅く言語を学ぶのと狭く深く学ぶのとどっちがいいの?
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 01:30:59.98 ID:oNWS60Dk0
一つをまず深めてしまえば、他の言語を覚えるのは楽勝
先にひとつ深めろ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 01:33:27.76 ID:R7pXir390
1つ出来ればあとはリファレンス見て言語仕様の違いと その言語の考え方を確認すればわりと何とでもなる
って事でとりあえず1個出来れば十分
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
プログラマの俺が色々紹介するスレ
-
プログラムってなんで動くの?
-
回顧厨が昔やったゲームの思い出をたれ流すスレ
-
悪質出会い系サイトからの料金請求に困ってるんだけど
-
インターネット副業の詐欺に合ったかもしれないんだが
-
Linuxの魅力
-
ウェブサイトを作りたいのだが、java scriptとかphpとかわけ分からん
-
Web業界に興味ある人、質問に答えるよ
-
Linux 捗り過ぎワロタwwwwww
-
マジのプログラマーにしかわからないこと
-
facebook見てたら死にたくなったんだが
-
Linux歴15年の俺がオススメソフトを紹介して普及を目指すスレ
-
Ubuntuに興味あるおまいらにMacBookにUbuntuをインストールする方法教える
-
【画像】中華のおもしろそうなゲーム機買ってみたww
-
外付けssdとhddならどっちのが長期保存に向いてる?
-
WindowsからLinuxにほぼ完全に乗り換えたけどイマドキってLinuxで困る事全く無いな
-
Chromebookのデメリットってある?
-
お前らってパソコン最高で何年間使用した?
-
プログラミングで副業したい俺にオススメ言語を
-
趣味プログラミングに使ってる言語何?
-
ゲームプログラミングを15年ほど独学で学んできたんだが語っていい?
-