2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

マンション騒音 解決しました

 




3 :おかな無しさん(^o^)/:2017/04/17(月) 22:02:30.63 ID:J0etAfnM.net
音が気になだしたら


1.気った音間と種類をノー便ホに記録す


で拾えい場合は時何分にドス(ジ)ガン(ドアの開閉音)な



2.1週間経っ理会社に相


ここ管理会社は まず騒音注の掲示エレベーターと入りに貼ってく



3.そ改善ない場合はさら録を取

1週って理会社に連絡し改善さない旨伝ます

ここで管理会社は管理人から直接該当の住へ静にすに注てくれま



4.さられない、騒音の記録を管に提出らの許容尿を伝、苦痛界を細に者にす。

こで管理会社(良い管場合)の接動い注意れます。

たいここで常が少しでもある騒音主は静かになります

で治らない場合は理会社に「迷惑行を止めい住人」してマークされす。



5.これでも止まないにかく証拠にる記録を詳細に書き留め続けます。

理会社とのやり取記録しましょ

週間おきに管理会社連絡し士に相この階になです

弁護は裁判はな調停勧めるのを管理に伝えます。

社の担当者に その後騒音の内容と弁士にいるこえます。



6.管会社の担当者がも一度 騒音に直意に行のままし続けたら調もしは裁ることを伝えます


私の場合はここで引っ越していきまた。


4 :かなくわえた無しさん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:05:32.81 ID:OzVUtVc5.net
素晴らしい対応ね。

管理会社も信頼でうで羨ましす。

私のとは そで動るかな

小さ子供もいで、逆恨とかれるのも怖くて そこまで動ない


6 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:13:11.42 ID:J0etAfnM.net
>>4
うちの担当者の方は、我慢した時間を騒音主は理解しないから早め早めに苦情を言って下さいって言ってました。

うちの上に住んでいた人は担当者と大ゲンカになったそうで担当者が呆れるほど非常識な人だったみたいです。


5 :かなくわえた名無しさ@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:09:33.46 ID:J0etAfnM.net
追い出すにかった期1年です

今のマンシを購入して7経ち、上階は賃なの回変わりした 騒音が越てきからく聞えなかった あまに聞るので とても

4回に1回は変人が越してくると処方法を用意しておかないといなと考え日このす。

子供が嫌で上下左右に子供いな屋を探してしたのに3人子持ちがっ越してくいうテロ為に見舞われました。


のスレが伸て、1多くの被に遭いる人たちが少なくなれいいと切に願います!


7 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 02:00:06.25 ID:CGnHNnLP.net
そこまで被害者のために動いてくれるなんて、本当に羨ましい限りです。

マンションを購入した後に、管理会社の対応力がいかに重要かを実感しました。

管理会社によっては、一切関知しないという会社もあるらしく、そういった部分もマンションを選択する大きな要因の一つだったんだな、と後悔しています。





8 :おさかなくわ名無ん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:39:05.24 ID:18vUUla6.net
これはいいだから名書いて西ない


11 :さかなくわえさん@(^o^)/:2017/04/18(火) 15:44:33.76 ID:CEBbZdmY.net
>>8
うちの使っている管理会社ネットではまり良くないんです

担当者間性によるところもあるの思います。

いかにそのに響ように伝えかがキーなのかも


9 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 15:32:56.85 ID:CEBbZdmY.net
一つ重要なことを書き忘れていました。


最初の苦情を管理会社に相談した時に

「音はどこから聞こえてくるのか断定できないから上の人とは限りません」

と突っぱねられそうになったのですが、管理会社のマニュアルだと知っていたので

「音が聞こえている時に外に行って電気の付いている部屋が上しかありませんでした。何度も確認しているので間違いありません。」と主張しました。

ここで負けてしまうと流れが管理会社のペースになってしまうので毅然とした態度で騒音元が特定できていることを伝えましょう。


それと、担当者の気分を害さないことも重要です。絶対味方につけなければならない人なので。

対応してもらった後は必ず報告をするように担当者にお願いをすることも案件を後回しにされないコツだと思います。


10 :さかくわえ姿名無しさ(^o^)/2017/04/18(火) 15:41:45.15 ID:CEBbZdmY.net
半年い貼り、うるさい時管理人注意、担当者から、を繰り返に管から

「注するうに伝えがわかいたけず、申んが こちらもお手上げ状態

うなことわれたことありした。

その時、「わか人は常識のある人なだから、わらなかるように言い方を変えて厳く言っていただかない困ります。全人に伝わてこに注意することだと思ます」と反論しまし


13 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/29(土) 14:48:42.76 ID:UAfY7ORz.net
>>3に書いてあるけど、記録を残すのは大事だね

隣が昼〜夜の数時間にわたって ひっきりなしにガタンだのコトンだの音をたてたりドカドカ歩いて煩わしくてしょうがなかったので「何時何分にどんな音」というのを全部(←これ大事!)書き残した

多分 なんらかの作業を自宅でしていて、戸や引出しを開け閉めしたり、フローリングに物を直置きする音だと思うけどね

で、2週間分程の記録のコピーを渡して管理会社の人に訴えたら これはちょっと困りますね…と同情してくれて、相手に話に行ってくれた

自分の思った通りフローリングやテーブルに物直置きの音だったようで

それからはたまに戸や引出しの開け閉め音くらいで済むようになったよ

話のわかる隣人だったようで、ドカ歩きも軽減された


14 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:59:19.25 ID:P3NZEKET.net
>>13
物分かりの良い管理会社で羨ましい

うちのは記録取って伝えても、プライバシーだから そこまでできないと言って何も動かない


16 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:39:17.88 ID:xsmKV2+m.net
いいスレ発見

上の住人がめちゃくちゃ煩くて管理会社に苦情、

老夫婦が住んでて孫が遊びに来てたものですみません… と謝られたけど騒音自体は全く改善せず

土日は家でゆっくりしてるんだけど朝7時から夜10時過ぎまでずっとダダダダ、ガタガタ、平日もなんかうるさい

一度だけ夜に直接あくまで穏やかに夜だけでも静かにしてくれと言いに行ったら家族総出ですみません、すみませんと謝ってくるのはいいけど騒音は全然止まないんだよ…

ノイローゼになりそう

昨日から記録始めようと思う


17 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:07:21.91 ID:ZY6LvA3+.net
>>16
まともでうらやましいわ

普通に騒音主って逆ギレがデフォだぞ


18 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/30(日) 22:41:27.77 ID:xsmKV2+m.net
>>17
いやまともも何も謝られても全く変化ないからさ…

想像してみてよ 逆にやりにくいよ

ちなみに隣も相当うるさい上に玄関前に物置きまくってたから

通報したらプチ逆ギレされた

こっちはまだやりやすい


19 :おさかなくわえ名無しさん@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:59:54.54 ID:ZY6LvA3+.net
>>18
いやには羨ましい

ず謝るとなんてもん

が悪い慢しろっていっくる

奴らばりだ





20 :なくわえた名ん@(^o^)/:2017/05/01(月) 08:26:11.70 ID:Rc+SanMR.net
>>19
こっはこっちで困ってるんだってば、そ変なこにい付

てかずとか言うけど どこ調べ?

統計取れるほどの件数の騒音に遭してるの…?すごいね

やマな人だった場合多々ある中で そんな事言われも…

当に普通、とか奴らばかり、って表現るほど遇してるんなら さすがもう引っ越すくらいしか対処きなと思うよ


21 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 14:25:40.30 ID:Brai1XJ4.net
うちの下の階の人も謝るけど、騒音はそのままだわ

管理会社を通して苦情言うと、一応謝ってくるから強く言いづらい

あんまり苦情言うと、こっちが頭おかしい人に思われそうだし


22 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/05/08(月) 01:30:51.24 ID:/rhlt3eo.net
解決とは ちょっと違うけど、管理会社に苦情入れたら騒音が軽減されたな

詳細な記録じゃなくて毎週末○時から○時までこういう騒音が続いて困ってるし確実に上の住人だから電話で注意してくれって頼んだら翌日から気持ち静かになった

ただ徐々に元の騒音に戻りつつあるから また苦情入れるべきか悩んでる

苦情入れすぎて復讐されたり管理会社にクレーマー扱いされても困るしね…


25 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:30:42.57 ID:grwO60PM.net
他スレの話だけど、管理会社の人に部屋に来てもらって騒音を聞いてもらい

その場で管理会社の人に騒音主に注意して念書を書かせた結果強制退去まで持って行けたって報告があった

動画や音声の記録も残してたらしい

ここまでやってくれる管理会社って本当にあるんだね


26 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:41:01.60 ID:BwrbnBrE.net
>>25
そんな管理会社だったら住みたいわあ

初めて今から電話する

キチガイだと思われたらやだなあ


27 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/05/18(木) 15:26:51.75 ID:oRK7bdgK.net
>>26
俺もドキドキしながら電話したら意外とちゃんと聞いてくれた

だから2回目の苦情も言えたよ

頑張れ


36 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 08:51:38.96 ID:hpUZImd6.net
>>26 に書き込みした者です

あれから不動産屋へ電話して 管理会社へ報告してもらい 張り紙のお願いをしました

理由は子供が走り回る音が大きい為

うちは木造アパートで共同階段と部屋が近いのと キッチンとリビングが繋がっており 換気扇も廊下の音が筒抜け 家が揺れるほどのドタバタ

1LDK30㎡ロフト付きの物件なので 本当は子供NGだったのかな

自分もこの物件に家族4人が引っ越してくるとは思いませんでしたし 共同掲示板に深夜の騒音はお控えください との張り紙

そこから子供の騒音は 10から3ぐらいに小さくなりました

廊下 階段を駆け上がって来ることは無くなり ほっとしております

おそらく電話か何かで本人に言ったのでしょう


29 :おさかなくわえた名無しん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 08:27:51.51 ID:DT16btCb.net
騒音スレ見てても、が引っ越しとか自分が引っ越したって話はあっても管理協力してて相手を追い出せたり、相手が静殿なっは殆ど見いね

それけ静かにせるのいの思うと気が遠るな…


30 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 11:50:11.00 ID:9dOPu+b/.net
うちは一応静かにはなったよ

10が2くらいになった

一回苦情入れたら もうどう思われてもいいやって思えてきて直接言いにいったりもしたな


31 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:57:00.14 ID:n7Ue4UqB.net
うちは中古で買ってすぐに上がうるさいと発覚したから、購入時の不動産屋に言って色々と対応してもらった。

自分だけでも、数回お願いしに行ったけどね。

半年で四回くらい、苦情というかお願いという形で不動産屋の担当と一緒に直接訪問した。菓子折りも渡したりした。

お願いという形にしたのは、不動産屋の担当者の考えだった。

結果、上の方と同じで10が2くらいになった。

けど完全な無音になった訳ではないので、今でも音は気になってる。




>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:常識の通じない人達,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様